多種多様な健康情報を記憶させたセラミックボール
BIO-IT(バイオアイティ)で生命力を高めよう!
◎まさに、健康水革命!
熟練の技術士による発明品「BIO-ITセラミックス」
水が持つことのできる「記憶」する働き。
物質が持つことのできる「情報」。
水産養殖の分野で活躍された
理学博士・技術士の市村武美博士は、
この水と物質の2つの特性を活かし、
さまざまな健康食材が持つ情報を
ビーズのようなセラミックボールに閉じ込めました。
これを水(水道水でOK)に投入することで、
それらの情報が水に転写・記憶され、
活用することで健康に導くという発明品が
生命情報伝達記憶技術、
「BIO-IT(バイオアイティ)セラミックス」です。
◎身体をイキイキさせる健康食材たっぷり!!
毎日飲む水を活性化させる「健パールS」
「BIO-ITセラミックス」には用途に応じて
複数の製品が用意されています。
「健パールS」は、毎日飲む水を活性化して
免疫アップなど健康や美容を促進する
健康ウォーターに変えてしまう、
「BIO-ITセラミックス」の代表的製品です。
セラミックボールには、コラーゲン、エラスチン、
ヒアルロン酸、ビタミンC、プラセンタ、
ローヤルゼリーなどの情報が閉じ込められており、
1リットルサイズのペットボトル(またはその他容器)
にたった1~2個の投入で、水なら1~2時間、
お湯ならわずか1~2分置くだけで完成します。
使用する水は水道水で十分。水の分子がきめ細かくなり
塩素の臭いを軽減します。
水が少なくなったり、なくなったら、
そのまま水を足せば1年間は
繰り返しのご利用ができます。
【使用例】
水道水の塩素臭減少に/飲み水に/製氷用に/
お茶、コーヒー、味噌汁に/動物やペットの飲み水に/
観賞魚の水槽水に/生け花、種の浸水、苗の注水に
◎ゼーマン効果を軸に開発された
画期的な「BIO-ITセラミックス」の技術
水、とりわけ細胞内の水は分子運動などの動きが活発で
体内外の環境を情報として記憶し、
細胞間に伝達する性質があります。
この性質を参考に「人工生体水」を
つくりあげた市村博士。
一方で市村博士は、磁石の磁極と磁極の間に
原子を置くと、原子が持っている電磁波が分裂する
という「ゼーマン効果」を参考に、
ウイルスや細菌の増殖を促進する場と制御する場を
2つの永久磁石を対立させることで
生じさせる装置をつくります。
そして、増殖を制御する性質(情報)を、
人工生体水に記憶させることに成功しました。
現在ではこの技術は
農業(環境対応強化、無農薬栽培、品質改良、増産)、
畜産・水産養殖業(健康促進、ふん尿処理、消臭)、
食品加工(食品の鮮度保持、賞味期限延長)
などの分野で応用されています。
これを健康産業に活かしたのが
「BIO-ITセラミックス」なのです。
安全にも配慮し、原料のセラミックは
有名ガラスメーカーで高温・高圧で焼成した
100%純粋なニューセラミック。
さまざまな健康食材の「情報」を「記憶」させた
「BIO-ITセラミックス」で、健康な水をつくり、
体の活性化、健康、美容にお役立てください。
【開発者:市村武美博士】
NPO法人BIO-IT研究開発機構理事長。
技術士(水産増養殖部門 政府登録No.15911)。理学博士。
東北大学農学部水産学科卒業、同大学院博士課程修了。
農水省研究機関勤務、マルハニチロ㈱(旧大洋漁業)主管研究員、
沖縄海洋博アクアポリス館長を経て、「生命と水」の研究に専心。
「人工生命水」を開発、続いて独創的な
「BIO-IT(生命情報伝達記憶技術)」を確立。
薬剤を使わず免疫力を強化し、一方では、ウイルスなど病原体の
働きを制御することに成功。その理論と実証研究をまとめた著書は
分子生物学から電子・量子生物学への
進展切り口として関係学会に反響を呼ぶ。
御年90歳(2020年現在)。
BIO-IT(バイオアイティ)セラミックス 健パールS
●個数:8個入り
●サイズ:各15mm
●重量:各5.7g
●用途:水道水の活性水化(日常生活用水に)
●主な転写情報:コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、
ビタミンC、プラセンタ、Q10、レチノール、スクアレン、
ローヤルゼリー、ほか
●BIO-IT特許番号:第4183800号
●使用方法:水道水1リットルに1~2個。電気ポットにも1~2個。
足し水自由。水筒やウォーターピッチャー、清潔なペットボトルなど、
お持ちの水差しに直接入れてご利用ください。使用する水は、
水道水もしくは市販の天然水のどちらでも構いません。
冷蔵庫に保管してご使用ください。
少なくなった、または飲み切ったあとも再び水を入れれば、
1年間は繰り返しご利用いただけます。
※電子レンジなど強い磁力のあるものには近づけないでください。