自宅の浴槽で「マコモ風呂」ができてしまう、
マコモの粉末から抽出した無添加の液状入浴剤です。
マコモには体内の老廃物を出すデトックスの作用があるとされ、
また、マコモ風呂には、
マコモ菌の発酵によってお湯が腐らない
特徴があるといわれています。
「お風呂用マコモ」でつくったマコモ風呂に浸かると
「お湯はまろやかになり、湯上り後も体がぽかぽか温まる。」
といった声も。
まるで天然温泉のような心地よさが味わえるといいます。
液状タイプなので、
追い炊き機能の浴槽でもご使用いただけます。
足湯にもおすすめ。
マコモ風呂のつくりかた
浴槽にお湯をはり、
「お風呂用マコモ」を1~2本流し入れ、
よくかき混ぜてお入りください。
お湯が減ってきたら、
お湯と同時に「お風呂用マコモ」を
追加してご使用ください。
定期的に補給することをおすすめします。
※エアポンプの使用を推奨します。
足湯にもおすすめ
血行の促進で、
副交感神経のはたらきをアップしたり、
ストレスの解消、
不眠症にも良いとされる「足湯」。
「お風呂用マコモ」を足湯用の容器に入れ、
お水とお湯を混ぜて手軽に足湯ができます。
【真菰(まこも)からマコモへ】
真菰とは、沼地や川、田んぼの水路などに
自生するイネ科の多年草植物で、日本では
古来より「神が宿る草」として重宝されてきました。
有名な島根県・出雲大社の大しめ縄をはじめ、
八幡様の総本宮である大分県・宇佐神宮や
三重県・伊勢神宮など、現在でも
多くの神社の神事に用いられています。
真菰の強い浄化作用を活かし、微生物の力で
覚醒した新たな成分が「マコモ」。
「お風呂用マコモ」
●内容量:1000ml
●原材料:真菰
●注意事項:本品は飲み物ではありません。
風呂釜に以上を感じるときはご使用をお止めください。
浴槽に成分が付着する場合があります。