15,000円以上お買い上げで 送料無料!!
15,000円以上お買い上げで 送料無料!!

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

今すぐ会員登録

【12/9】日航123便が墜ちた場所は御巣鷹ではなく「高天原(たかあまはら)」山だった!?

  • NEW
ISBN:
9784867425701

~予約受付中~

著者:出雲鬼龍斎

四六判ソフト

☆2025年12月9日発売予定☆

(既刊書籍&商品と一緒にご注文の際は、こちらの新刊発売日【12/9】にあわせての発送となりますので、ご注意ください。)

通常価格(税込):
2,420
ポイント: 48 Pt
販売価格(税込):
2,420
注文数:

書籍紹介

「タカアマハラの山が燃えた夜、五百二十の魂が天に還った──」
誰が神を“鬼"に変えたのか。いつ「祀り」は「縛り」に転じたのか。
出雲の祠を締める荒縄、神社の注連縄、節分の掛け声──いま、その秘密がほどかれようとしている。日本神話の影を暴く黙示録。

昭和六十年八月十二日、日航123便が群馬・上野村の「高天原山」に墜落した。
犠牲者五百二十名──その数は、太古の神戦で失われた五百二十柱と重なり、同数の石仏が事故の前から山中に並んでいた。偶然か、古代祭祀の再演か。

本書は三つの断面から、日本の深層に切り込む。
1、JAL123便の神話的配置──“血脈"が動いた夜。
2、正月の雑煮・節分の豆・注連縄・鳥居に仕込まれた儀礼の転写メカニズム。
3、出雲皇朝・富家・国常立が二七〇〇年にわたり地中へ追いやられた長期抹消の構造。

国譲りは葬儀であり、記紀は封印録だった。祀りはいつ鎖へと変わり、誰が正神を“鬼"と呼ばせたのか。鎖は解ける。正神は帰還する。あなたの内なる“惟神(かんながら)"が、その縄を外す時が来た。

著者紹介

出雲鬼龍斎
昭和46年東京都生まれ 古史古伝、古神道霊学、神秘学研究家
闇に葬られた歴史と神々の悲劇の語り部

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

会員登録のメリット
  • 新規会員登録でポイントゲット
  • 各種優待割引
  • 会員限定商品あり
今すぐ会員登録